Access2016でデータシートビューの列の順番や列幅を変更する Access2007まではデータシートビューで列の移動や幅変更をしてフォームを保存するだけで可能だったが、Access2010以降ではこの方法では列順や幅が保存できなくなっている。 Access2007がインストールされている古いPCがあるので、データシートビューの列順や幅の調整を行うときだけ古いパソコンを使っていたが、このPCが… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月10日 続きを読むread more
Access2013以降で印刷したときバーコードの高さが勝手に変わってしまう場合がある Access2007で印刷していた帳票をAccess2013で印刷したところ、バーコードの高さが設計時と違う高さになり、下の欄に表示されている文字にかぶってしまった。 調べたところMicrosoft Barcode Control Version 14.0の不具合でVisibleプロパティにTrueをセットしたときにHeightプ… トラックバック:0 コメント:2 2017年10月12日 続きを読むread more
Access 2016でVBAモジュールが削除されてしまうバグ 【2017年09月28日】 仕事で使っているパソコンに Office 2016をインストールした。 Access 2007で作成していたファイルをAccess 2016で開いたところ、このようなメッセージが表示された。 データベースに含まれている VBA プロジェクトを読み取れないため、データベースを開くことができません。… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月05日 続きを読むread more
Accessの条件付き書式に数値項目のビットパターンを反映する Accessの条件付き書式で数値項目のビットパターンによって背景色を変更しようとしたが、単純に論理積を求めようとしても論理型の演算になってしまってうまくいかない。 [ERR_FLG]の2Bit目が立っているかチェックしようとしてこのような式を入れてみたがこれでは判定できなかった。 ([ERR_FLG] And 2) = 2 … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月13日 続きを読むread more
DelphiでMicrosoft Accessを実行する Delphi7でTAccessApplicationコンポーネントを使用してMicrosoft Accessを実行する。 Delphi7のインストール時にOfficeのバージョンを選択してコンポーネントをインストールするので、そのバージョンのAccessを実行できる。 //Accessを起動 AccessApp.Conne… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月17日 続きを読むread more
Access97以前からAccess2000へのMDB変換と変換後のエラー対応 Access97以前からAccess2000へのMDB変換と変換後のエラー対応 【変換前】 1.必ず元のバージョンのAccessで最適化する。 【変換後】 1.実行時に[イベントプロシジャ]マクロが見つかりませんというエラーが出る場合 (変換途中でエラーが起きたフォーム・レポートで発生する) … トラックバック:0 コメント:0 2008年09月02日 続きを読むread more